世界的フラワーアーティストの
東信(あずま まこと)さんが
クレイジージャーニーに出演されます。
今回は、東信(あずま まこと)さんの
経歴やプロフィールや店舗の場所、
また花の値段や注文方法・通販。
また作品や写真集の評判など
調べていきます。
目次
東信(あずま まこと)さんの経歴とプロフ
名前 | 東信(あずま まこと) |
生年月日 | 1976年7月24日 |
出身地 | 福岡県福津市 |
職業 | 花屋 フラワーアーティスト |
所属 | ジャルダンデフルール |
東さんは、21歳の時にミュージシャンを
目指し、上京されます。
その際、当面の生活のためにと、
花の卸市場でアルバイトとして
働き始められます。
まぁ、普通の男性で
最初から
花に興味持つ方は少ないですよね。
そんな東さんですが、
働いているうちに、
花の魅力を感じるようになり、
独学で花について学んでいかれます。
しかし、仕事を覚えていくうちに、
『市場で仕入れて、在庫から売る』
というシステムに疑問を感じ始めるように
なります。
東さんは、
もっとお客さんが顔を見えて、
その方だけの花束を花束を作ること
がしたいと思うようになり、
考え出したのが、
世界初、
『オートクチュールの花屋さん』
だったそうです。
つまり、お客さんから注文があって
それに基づいて花を仕入れ花束に仕上げる
そんなお店をと、
2002年に写真家の椎木俊介さんと
銀座に、花のない花屋さんとして
ジャルダンデフルールをオープンします
その後東さんは、
日本はもとより、ニューヨーク、パリ、
フランクフルト、ミラノ、上海など
世界各国の都市で個展や出展するなど
ワールドワイドに活躍されています。
ミュージシャンではなかったですが、
フラワーアーティストとして、
世界に打って出られたんですね。
東信(あずま まこと)さんの店舗の場所や詳細
さて、そんな東さんのお店ですが、
上記にも触れました
『ジョルダン・デ・フルール』ですが、
完全オーダーメイドで花束を作って
おられます。
また『ジョルダン・デ・フルール』では、
フラワーレッスンなどもされており、
1時間のレッスンで
花なども含めて32400円でレッスンを
受けれるそうです。
大事な人に贈る花を自分で
作ってみるのもいいかもですね。
ちなみに現在は
移転をされていて南青山にあります。
住所 | 東京都港区南青山 4-4-15-43 B1F |
電話,FAX | 03-5414-5824 |
また、2009年には、
海外で活躍する東さんの
フラワーアーティストの活動として、
『東真花樹研究所(AMKK)』を設立し、
さらに活躍の場を広げていかれます。
ちなみに公式サイトには、
フラワーアーティスト
東真(あずままこと)
の花・植物を題材とした
実験的なクリエイションを
展開していく集団
とのことです。
世界で活躍される東さんの
凄さがわかりますね。
東信(あずま まこと)さんが作った花の値段
さて、オートクチュールで作った花束、
興味は出てきますが、結構値段が
高いのかなと感じちゃいますね。
なんせ世界で活躍する
フラワーアーティストの東まことさん
ですから。
下手したら5〜10万円くらいか?
なんて思っていましたが・・・
さて、調べてみると、
以外にも安い?
のかなと思われます。
花瓶に入れれるサイズで
(20〜22センチくらい)
だいたい1万円くらいだそうです。
これだったら、
たまに人に贈るくらいだったら
出せない金額じゃないですね。ww
ちなみに一番多いのは2〜3万円くらいの
花束をオーダーされることが
多いそうです。
みなさん気合い入っていますね。ww
まぁ、普段あまり花束とか買わないので
詳しくはわかりませんがwww
東信(あずま まこと)さんが作った花の注文方法や通販は?
さて、そんな花の注文の仕方ですが、
2つ方法があります。
一つはFAXでの注文
(サイトに注文用紙のPDFがあります)
もう一つは、公式サイトからの注文です。
注文サイトはこちら
つまり通販のみです。ww
『ジョルダン・デ・フルール』さんでは、
店頭に花を置いていないので、
その場に言っても買うことができません。
ただし、受け取りは可能です。
注文フォームで受け取り方法を
来店か配送を選ぶことができますので、
デート前だったら、受け取ってから
相手の会われる方もいるのかも
しれませんね。
花のタイプ(ブーケorアレンジ)や、
メッセージカードの有無、お支払い方法
なども選べます。
地方の人もこれだったら
頼んでみたいのではww
東信(あずま まこと)さんの写真集や作品画像の評判がヤバい?
次のページをクリック↓